Planning プランニング部門
協賛企業
株式会社Mobility Technologies

本年度の応募受付は終了いたしました
課題オリエンテーション
部門
プランニング部門
募集課題
タクシーアプリ『GO』でタクシーに乗りたくなる企画
※課題駅:銀座駅

募集する企画の目標
タクシーアプリ『GO』を使えばタクシーが簡単に呼べて、効率的に移動ができることを知っていただき、アプリをダウンロードいただくこと。そして、移動が必要となった場面で『GO』を思い出し使ってもらうことを目指しています。
市場の動向や、想定ターゲットとその特徴
コロナ禍で移動が制限され、タクシー業界も影響を受けました。その一方で移動が必要な際には、屋内待機やキャッシュレス対応などで、安全安心に移動ができる点が評価され、『GO』のご利用はサービスリリース以来右肩上がりとなっています。2022年9月には、サービス開始から2年で1000万ダウンロードを突破しております。
メインのユーザー層はタクシー利用機会が多い20-50代のビジネスパーソンですが、幅広い世代に活用いただいております。タクシーは駅前ののりばや、道から乗ったり、電話で呼んだりするものだというイメージを持っているタクシーユーザーの皆様に、『GO』が便利だと知っていただき、ご活用いただきたいと考えています。
商品やサービスの訴求ポイント
『GO』はユーザー数1000万人を突破し、国内No.1のタクシーアプリです。スマホの簡単操作で、一番近くのタクシーがスピーディーに配車されます。到着時間の目安が分かるので、待ち時間を有効に活用することが可能です。また、タクシー注文だけでなく、道やのりばからご乗車されたタクシーでの支払いもGO Payを使えば乗車中にキャッシュレス決済、目的地に到着したら現金のやり取りなし、領収書の受け取りなしでスムーズに降車できます。
応募作品に期待すること
『GO』を使えば、効率的な移動が実現できるということ、メインのターゲット層であるビジネスパーソンの強い味方であることを知っていただき、様々な移動を伴う場面で『GO』を想起して使ってもらえるような企画を期待しています。
制作における注意点等
・ネガティブな表現、政治・宗教に関する表現、鉄道を始め他の公共交通機関と比較するような表現はお控えください。
・ロゴや商品画像は支給データのままの使用のみ可能となります。ロゴを使用される場合は、ガイドラインに沿ってご活用ください。
・弊社広告に出演中のタレント様の肖像は使用不可とさせていただきます。